目元のメイクは印象を大きく変えたり魅力的に見せるメイクの一つです。
しかしな夏場の汗をかいているときやあわただしく動き回る仕事をしている人にとってはアイメイクが落ちていないか気になるもの。
アイラインが崩れるのは当たり前、アイシャドウやしたまつ毛に塗ったマスカラが目の下に黒くこびりついていることがよくあります。
顔のつくりも関係していると思うのですが、私の場合、笑顔を作ったときや笑った時にアイシャドウやマスカラが目の周りについてしまうんですね。
肉体労働をしているとどうしても動くので顔のテカリや額からじわじわ浮き出る汗を回避することができませんので休憩時間にパフでお化粧直しを怠ることができませんね。
以前ラーメン屋さんで働いていたときは油や湯気と熱気で顔がてっかてかになっていましたがそれは避けられないので仕方ないとあきらめていました。
そういった仕事の時はあまりメイクをしないようにするか、目元のメイクをしないよにしていました。
その方が賢明ですね。